ヘルシーおやつのヒント

栄養があり、バランスが取れた間食を摂ることは、次の食事までの活力を維持し、空腹感もコントロールすることができます。栄養がある食べ物を摂る機会も増えます。小腹を満たしてくれるヘルシーな間食のアイディアをご紹介します!

1. 甘いものが欲しい場合
活力が下がっていたり、気分が落ち込んでいたりすると、甘いものが欲しくなると思います。

焼きフルーツ
フルーツを加熱すると食感が変わりデザート感が増します。桃やパイナップルをオーブンで焼いたり、リンゴやプラムをスライスしてシナモンやナツメグを振りかけ、フライパンで焼いてみましょう。

チョコレートプロティンシェイク
チョコレート味のプロティンパウダーでシェイクを作れば、チョコレートに似た満足感を得られますし、空腹のコントロールにも役立ちます。

プロティンバー
タンパク質が多く含まれていて、満腹感が得られます。

2. クリーミーなものが欲しい場合
なめらかな食感の物を食べると幸せな気分になりますね!

ヨーグルト
無脂肪ヨーグルトに蜂蜜やメープルシロップを少量混ぜ、フルーツをトッピングしましょう。

冷凍バナナ
皮を剥いてラップで包み冷凍しておいたものを、スライスしてそのまま食べたり、ミキサーでなめらかにして、アイスクリーム風のデザートはいかがですか?

チアプディング
バニラ味やストロベリー味のプロティンシェイクにチアシード大さじ1を入れて混ぜ、冷蔵庫で一晩置き、仕上げにフルーツをトッピングしましょう。

3. 歯ごたえのあるもの、塩味の濃いものが欲しい場合
時にイライラやストレスが原因で歯ごたえのあるもの、塩味の濃いものが欲しくなる場合があります。食べ物を噛むことや顎の筋肉を動かすことは、緊張を和らげる働きがあります。

カッテージチーズディップ
無脂肪または低脂肪のカッテージチーズをミキサーでなめらかになるまで混ぜ、粒マスタードを少量加えてディップを作り、歯ごたえのある野菜につけて食べましょう。

お味噌汁やスープ
野菜や卵の入った具沢山のスープを飲んでみましょう。

殻付きのピスタチオやひまわりの種
ナッツや種子類にはヘルシーな脂質が含まれていますが、カロリーも高めです。食べるのに手間がかかる殻付きのものを選んで、食べる量をコントロールして楽しみましょう!

by スーザン・ボワーマン
栄養トレーニングディレクター
管理栄養士・スポーツ栄養学の専門家