あなたは、1日に3食? それとも6食?

ダイエットには、どちらがよいのでしょうか?
実は、最近の研究でもはっきりとは証明されていません。減量をしている方が気にするべき点は、トータルの摂取カロリーです。
私は、個人的に少量の食事を1日に何回も摂るほうに賛成です。食べる回数を増やすことで、摂取できる栄養も増えるからです。
もし、1日に7~10種類の野菜とフルーツ、2種類の乳製品、それにタンパク質などをバランスよく摂りたいと思ったら、3度の食事に加えて、ヘルシーな間食を取り入れればより簡単になります。1日の食事の回数が少ない人は、いざ食事となると、好きなものを好きなだけ食べてしまう傾向があります。
食事の回数を増やすことで、1回の量をコントロールすることができるのです。
byスーザン・ボワーマン
管理栄養士・スポーツ栄養学&肥満予防の専門家